教室の紹介

アトリエHIRO絵画教室はこんなところです。

描くもの作るものは自由です。

子どもたちには基本テーマを決めずに制作してもらっています。鳥が好きな子は鳥を描き、楽しいことがあった子はその経験を描き、家から空き箱を持ってきた子は、空き箱を使って工作をします。思い浮かばなかったり、描く気持ちにならなかったりでダラダラになってしまうことも正直多々ありますが、自分で好きなことを見つけて、自分で工夫して制作できる子どもになってほしいです。子どもたちはみんな個性が違いますので、描くもの、作るもの色々なものが出来上がって楽しいですし、他の子どもが制作しているのを見て「自分もやってみたい」と影響を受けることもあります。みんなで共通のものを制作したり、ときどきテーマを用意することもあります。

描くことも大切に。

一番大切なのは、制作したい気持を持ち、そこに向かって一生懸命になれることだと思います。教室では、お絵かき、工作と行っておりますが、最近は描くことに拒否反応を示す子が多いです。小学校1年生くらいから「絵がきらい」というようなことになっていたら、周囲の環境に責任があると思います。大人が口を出しすぎていたり、完成を求めすぎていたり、上手下手で絵を見ていたり。でも本当は絵を描くって、子どもみんなが通る身近な、自分を表現する方法であって、それはとても楽しいはずなのです。小さな子どもがクレヨンを持つと床にグルグルと絵を描くことを観てもわかると思います。自分の力で外の世界に変化をもたらせることができること、自分の思うように変化を起こせること、もう少し大きくなってからは、それを他人に伝えることができることを楽しんでいるのです。絵だけを描こう!というつもりはありませんが、絵を描くことで自分の気持ちと交わって、心を豊かにしてほしいと思います。

子どもそれぞれに合わせた制作を。

子どもたちそれぞれ好きなものも違います。精密に模写するのが好きな子、模様を描くのが好きな子、キャラクターをつくるのが好きな子、恐竜が好きな子、歴史が好きな子、教室では好きなものを好きなように描いたり、制作してもらったらいいかと思います。その中でできるアドバイスはしていきたいと思います。大人がこうしてほしいと思っても、なるべく否定せずに肯定していい方向に持って行くことができればと思っています。

自分らしくいられる場所

子どもたちが自分らしくいられる場所、羽根を伸ばせる場所であってほしいと思っています。ただ自由と何をやってもいいは違うので、そこは注意していきたいと思います。教室では、来るなり「疲れた」とゴロンとなる子がいたり、騒ぐ子もいるし、時々ケンカになっちゃうこともあります。遊んじゃう時もあります。ただ遊んでいるだけなのは注意しますし、他人を傷つけたり、道具を大切にできなかったり、そういう時は、きつく叱ることもあります。ただ遊びの中から思いがけない発想で制作に結び付くこともあったりします。子どもにとって制作は遊びの延長であることも少なくありません。なるべく子どもそれぞれが自分らしく自然でいられる環境の中で、自然と制作をしてほしいと思っています。
また、いろいろな年齢の子がいっしょに制作しております。大きな子からすると、時には小さな子がうるさかったり、小さな子からすると、大きな子が厳しかったり、デメリットもありますが、いろいろな年齢の子がいっしょの時間を過ごすことも大切だと思いますし、大きな子が小さな子の面倒を見てくれたり、小さな子が大きな子の作品を見て憧れたり、素敵なこともあります。

Posted by tokuisenbei